
- モビリティ

HUDの二重像による視認性の低下
フロントガラスを始めとした自動車用ガラスに使用される中間膜は、基本性能であるガラス飛散防止機能にとどまらず、様々な付加機能が求められています。
一方、車載電子機器やその情報処理能力の進化に伴い、車載されるディスプレイの機能・役割も進化しています。そのひとつがヘッドアップディスプレイ(HUD)。フロントガラス等にディスプレイ機能を設置し、車速や経路・注意喚起情報を運転姿勢から視線を大きく変えることなく必要な情報を得られるため、運転時の安全性を高められることを期待されています。
通常中間膜を用いた標準的なフロントガラスの場合、光の屈折により、HUDから投影される映像が二重に見え、視認性が低下するという問題があります。
また、さらに進化した拡張現実ヘッドアップディスプレイ(AR HUD)は、現実の運転状況に重ね合わせて情報を表示するため、投影箇所全体に対して光の屈折を緻密にコントロールすることが求められます。

光の屈折コントロールによる映像鮮明化
「S-LEC™くさび形中間膜」を使用したフロントガラスの場合、光の屈折を高い精度でコントロールし、映像を鮮明に映し出すことができます。2画面表示HUD、AR HUDといったHUDの多様化や、フロントガラスの角度が異なる様々なボディタイプへも対応します。
遮音、遮熱といった異なるソリューションとの組み合わせが可能です。

技術情報

技術概要
2画面表示HUD
一つの表示エリアに上下段で焦点距離の異なる
2つの映像を投影する2画面表示HUD、
S-LEC™くさび形中間膜は複雑な設計にも対応し、
2つの画面でクリアな画像を表示します。
2つの映像を投影する2画面表示HUD、
S-LEC™くさび形中間膜は複雑な設計にも対応し、
2つの画面でクリアな画像を表示します。

ボディタイプ
セダン、スポーツカー、SUV、ミニバンといった
ボディタイプによって求められるくさび角度が
異なります。
ガラスデザインに応じてくさび角度を
カスタマイズすることで、多様なボディタイプに
おいてもクリアなHUD画像の投影を可能にします。
ボディタイプによって求められるくさび角度が
異なります。
ガラスデザインに応じてくさび角度を
カスタマイズすることで、多様なボディタイプに
おいてもクリアなHUD画像の投影を可能にします。

コンビネーション
異なるソリューションとの
組み合わせが可能です。
組み合わせが可能です。

AR HUD(拡張現実HUD)
AR HUDは現実の運転状況に重ね合わせて
情報を表示するため、投影箇所全体に対して
光の屈折を緻密にコントロールすることが
求められます。
S-LEC™くさび形中間膜は、AR HUDの広い画角
に対応、表示面積全体でクリアに映し出すこと
ができます。
情報を表示するため、投影箇所全体に対して
光の屈折を緻密にコントロールすることが
求められます。
S-LEC™くさび形中間膜は、AR HUDの広い画角
に対応、表示面積全体でクリアに映し出すこと
ができます。
